忍者ブログ
ぼちぼち
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク
カテゴリー
フリーエリア

最新記事
最新TB

プロフィール

HN:
りみこんぐ
性別:
非公開

バーコード
RSS
ブログ内検索

アーカイブ
最古記事

(09/15)
(09/15)
(09/15)
(09/15)
(09/15)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ミスドのポンデシリーズの黒糖ドーナツ。このちゃんは初めての挑戦です(卵入り)。オールドファッションには見向きもしなかったのにポンデ黒糖は気に入ったようでパクパク食べていました。今回、口の周りがプツプツ赤くなったりすることもなかったです。また1つ、食べられるものが増えました〜!
PR


それは...アンパンマンをみること!
もうお風呂にも入ったし、お気に入りの枕にゆりーと君を寝かせてタオルもかけてあげてるし、自分のくつろげる空間で最大の楽しみ、アンパンマンをみることが一番の贅沢なのです(笑)


出かけるのに肌寒いのでベストのジャケットを出したらサングラスを自分で出してきたこのちゃん(笑) このジャケットとサングラスは同じときに届いたから、どうやらそれでセットと思っているみたい。

ただ駅にパパを見送りに行くだけなのに〜外そうか、と言ってもつける気満々で断られたのでそのまま外に出ましたよ...

  

タリーズとモスは混んでいたので、駅の反対側のパン屋さんでお昼を食べました。
このちゃんはソーセージパンとパンプキンスープ、ママはフィッシュサンドとカフェオレ、ミルクブレッドはシェアにしました。

口の周りが少し赤くプツプツし出したのでソーセージパンの上のチーズと思ってたのはもしやマヨネーズ!?と慌てて取り除きました。症状はそれ以上はひどくならなかったので良かったのだけど、生地に卵が使われているパンでも今は食べているので見た目で判断していました。これからは油断しないように気をつけます。
     

入り口でゾウがお出迎え〜今日は多摩動物公園に行ってきました!

    

入り口を入ってすぐのところで、迷子になったときに備えて名前を書いたカードを上着につけました。念のため。

  

とっても広〜い園内。今日は暑すぎず少し肌寒いくらいで園内を歩くのにぴったりの天気でした。
マンホールにも動物の絵が描いてあるのでこのちゃんは大喜び♡立ち止まってはじ〜っと眺めていました。

    

今回のお目当て、キリンを見に来ました。お昼後だからなのか、あまり立って元気に歩き回るキリンはいなかったような...

    

こんどはアフリカ像を見に来ました(この動物園にはアジア像もいます)。像のスペースの近くに3階建てくらいの棟があって像を上からも見下ろすことができます。



猿山では2匹のサルが激しく喧嘩しているところに遭遇...鳴き声がすごかったので恐がるかと思いきや、このちゃんは全然平気でした。

  

せっかくなのでライオンバスにも乗りました! が、ほとんどのライオンは地面にべた〜っと伸びて昼寝している時間帯でした。それでも何匹かはバスが近づくと寄ってきて、さすがのこのちゃんも顔がこわばって泣きそうになって身を引いていました。



さんざん園内を走り回ってはしゃいだので、園内のレストランでお茶をしているあいだに寝に入ったこのちゃん。これから電車に乗って帰るからちょうどいいかな。

家に帰る途中の乗り換えの駅で、偶然、園のクラスのお友達家族と会いました。それまで寝ていたこのちゃんは目をぱちっと覚まし、抱っこひもから下りると二人で仲良く電車に乗ってそれはそれは楽しそうでした♪ 最後まで楽しいお出かけの日でした。


きょうで2歳4ヵ月になりました。
最近このちゃんは体力がついてきて保育園からまっすぐ家に帰れたことがありません><

きょうはいつもよりさらに行動範囲が広がり、電車がいちばん近くでみえる線路沿いの公園に行き電車にバイバ〜イ!そして線路を渡り(←これは初めて)、園のお散歩で行った公園のほうにママの手を引っぱるのでまあ明日は休みだしいいか、と行ってみることにしました。

暗くなりかけだったので公園は通り過ぎるだけにしたかったのだけど、遊びたがって帰ろうとすると地面に転がって抵抗しようとするので強制抱っこで公園を出てからなだめるために「富士見テラスに行ってみる?」というと「うん」というので富士見テラスに立寄り、長〜いお散歩になりました。

このところ帰宅途中で抱っこになると、家に帰っても抱っこモードが続いて靴を脱いだあとも「だっこ〜」と言うのでおんぶ(で許してもらう)しながらごはんの準備をすることもしばしば...

赤ちゃんのときみたい〜と思いながらこんな時期も後から振り返るとすぐ終わっちゃうんだろうな、と考えると大変だけど甘える気持ちにできるだけ応えることにしています。
BACK * HOME *
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]