今日でこのちゃんは3歳2ヶ月になりました。
さいきんは第二次イヤイヤ期か?と言わんばかりに、すぐキーキー言ったり主張が通らないと座りこんで泣いたり。。。それが家でも外でも構わずそうなるものだから平日の帰りにはさすがにママも心が折れそうになって困っています。
ご機嫌なときにはとってもかわいいんだけどね。「きょうは素直に手をつないで帰れるな〜」と順調に早く家に帰れた次の日はスーパーで寝転んで立とうとしない、雨なのに道路に座りこんで泥だらけになる、という始末。荷物があって体重も増えてきているので1歳児クラスのときのように強制抱っこで帰ることが難しく、忍耐強く話かけて本人の気持ちを落ち着かせないといけません。
この前は結局、スーパーからママが無理やり連れ出したのが気に入らなかったらしく、スーパーの入り口のところから歩き直しになりました。3歳児のこだわりって恐ろしい...
いつまでもわがままを聞いてるわけにいかないし、かといって機嫌をそこねられると自分で動かないから時間がどんどん過ぎていって寝るのが遅くなったり後のスケジュールに響くので、どこまで怒ってどこまでなだめたら良いのか、難しい〜〜〜
でもこんな小さな時期もあっという間に終わってしまうと思うと、もうちょっと余裕をもってがんばろうと思うのです。