今日でこのちゃんは3歳8ヶ月になりました。
最近は2歳児のイヤイヤ期よりも扱いずらく、こちらは朝晩イライラしっぱなし、怒ってばかりの毎日です。「自己主張は成長の証✨」とママが自分に言い聞かせても、同じことを何度言っても行動にうつさないでいるのを目の前にするとつい「早くしなさい!」「いい加減にしなさい!」という言葉ばかり口にしてしまいます。
子供の言い分を聞いて、本人が納得するまで自分でやらせたり待ったりすれば満足して次の行動にうつれることはわかっているのだけど、朝着替えないで30分もダラダラしていたり、ごはんを食べるのに時間がかかるのをみていると「時間がなくなるよ」「急いで」といって急かしてしまいます。
そのせいか平日の朝は言うことを聞かない、行動はゆっくりといった反面、休日は必ず一番に起きて「ママ、おきようよ!」とママの目を指でこじ開け...自分でクローゼットから服を取り出してきてささっと着替えをするという素晴らしさ!!!3歳児なりに休日はストレスから解放されワクワクして楽しいのかもしれません。ママもなるべく怒らず、気持ちに余裕を持ってゆったり接することができるようにがんばるね。