忍者ブログ
ぼちぼち
  • /04 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » /06
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク
カテゴリー
フリーエリア

最新記事
最新TB

プロフィール

HN:
りみこんぐ
性別:
非公開

バーコード
RSS
ブログ内検索

アーカイブ
最古記事

(09/15)
(09/15)
(09/15)
(09/15)
(09/15)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日でこのちゃんは3歳2ヶ月になりました。

さいきんは第二次イヤイヤ期か?と言わんばかりに、すぐキーキー言ったり主張が通らないと座りこんで泣いたり。。。それが家でも外でも構わずそうなるものだから平日の帰りにはさすがにママも心が折れそうになって困っています。

ご機嫌なときにはとってもかわいいんだけどね。「きょうは素直に手をつないで帰れるな〜」と順調に早く家に帰れた次の日はスーパーで寝転んで立とうとしない、雨なのに道路に座りこんで泥だらけになる、という始末。荷物があって体重も増えてきているので1歳児クラスのときのように強制抱っこで帰ることが難しく、忍耐強く話かけて本人の気持ちを落ち着かせないといけません。

この前は結局、スーパーからママが無理やり連れ出したのが気に入らなかったらしく、スーパーの入り口のところから歩き直しになりました。3歳児のこだわりって恐ろしい...

いつまでもわがままを聞いてるわけにいかないし、かといって機嫌をそこねられると自分で動かないから時間がどんどん過ぎていって寝るのが遅くなったり後のスケジュールに響くので、どこまで怒ってどこまでなだめたら良いのか、難しい〜〜〜

でもこんな小さな時期もあっという間に終わってしまうと思うと、もうちょっと余裕をもってがんばろうと思うのです。
PR
 

今日は楽しみにしていた発表会でした。去年は雪が降るなか行って大変だったけど、今年は良い天気で良かったです。2歳児クラスは絵本の「11匹のねこ」を12人のお友達みんなで演じました。



跳び箱を越えたり高さのある紐を飛び越えてポーズを取ったり、



なんとセリフを言う箇所までありました。上手に大きな声で言えたね。



最後は乳児クラスのみんなで虹を大合唱。もう怒鳴ってるんじゃないか...というくらいの勢いで元気良く歌うことができました。



今回はクラスの発表ごとに保護者席に入れ替えがあり、一番前でみることができたので、劇中にこのちゃんは何度もパパとママに手を振ってくれました。お疲れさまでした〜よくがんばりました!


予報通り、朝起きたら雪が少し積もっていました。寒〜い!

いつもより暖かいコートを着込み、首元が寒そうだったので赤ちゃんのときにもらったポンチョをマフラー替わりに首に巻き、今から保育園に行ってきます〜雪をみて喜んでいるこのちゃん。


熱はすっかり落ち着いて家では元気になったこのちゃん。油断はできないので週末は家でゆっくり過ごすことにしました。「いっしょにクッキーをつくろうか」と聞くと「うん!」と元気な返事が返ってきたのでママが生地を作り、このちゃんには型抜きをお願いしました。

もう何回かやっているので要領を得たようで、型抜きを上手にすることができました。



おやつの時間には焼きあがったクッキーを食べました。自分で作ったクッキーはおいしいね。


流行っています...
BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]