忍者ブログ
ぼちぼち
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク
カテゴリー
フリーエリア

最新記事
最新TB

プロフィール

HN:
りみこんぐ
性別:
非公開

バーコード
RSS
ブログ内検索

アーカイブ
最古記事

(09/15)
(09/15)
(09/15)
(09/15)
(09/15)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



樹花の慣らし保育も無事に終わり、いよいよママの仕事復帰の日が来ました!1年半ぶりの出勤で緊張の朝。パパが休みを取ってくれたので園の送り迎えはパパにお願いしました。

明日からがいよいよ本番、今までは9時〜16時の保育時間が7時半〜18時と長くなります。大丈夫かな。。。
PR


さいきん手を口にあてて笑ったりします。



今週、樹花は歩いて保育園へ行っていたのだけど、きょうは玄関で靴をはいて出かけようとしたらベビーカーをさして「うーうー」言っているのでベビーカーに乗って行くことにしました。久しぶりのベビーカーでご機嫌だったこのちゃん。

駅の "ゆりーと" の前を通ってバイバイしてから園へ向かいました。ベビーカー置き場のところで同じクラスのお友達に会うとなぜか泣き出してしまいました。昨日もその前も..... 預けられるってわかってるんだろうなぁ。

クラスに入って先生に泣いてる樹花を預けてママは家に戻りました。慣らし保育が始まってからきょうまで、朝はまだ毎日泣きながらバイバイしています。

お迎えのとき、ドアのところから樹花を探すとちょうど座っておやつを食べているところでした。前はママを見た途端、席を立っておやつを途中で食べなくなってしまったので、少し待ってから顔をみせるとやっぱりすぐ立ち上がってママのところまで来ました。

帰りの準備のため、持ち帰る着替えや先生から連絡帳を受け取ってきょうの様子を聞いているあいだ樹花はずっと抱っこのままで、床に下ろそうとすると置いて行かれると思うのか、すぐ泣いてしまいます。

なのでお迎えに行ってからは樹花をずっと抱っこのままでいます。帰るときは泣きそうになりながらもちゃんと先生やお友達にバイバイをしてから帰ってきます。


慣らし保育は昨日で終わりだけど、ママの仕事復帰は来週からなので、今週は9時〜16時で保育園に預けることになっています。

送るときはいつも泣いてバイバイするこのちゃん。お迎えのときはどんな様子でいるのか、いつもママはドアの外からそっと覗いています。

お迎えに行ったときちょうどおやつを食べ終わったようで、樹花はすぐ気が付いてママのところに来ました。ママを見たときの樹花のニコッと笑う顔がかわいくていつも楽しみにしています。


きょうが慣らし保育の最終日でした。

保育園の玄関で中に入る前から泣き出すこのちゃん。先生に預けるときも体をそらせて大泣きしていました...きょうはお昼ごはんの後、お昼寝までしてからのお迎えです。日中、呼び出しの電話が来ていないかとママは何度も携帯をチェックしてしまいました。

16時にお迎えに行くとちょうどおやつを食べていました。先生に聞くとおやつは15時からみたいなので、かれこれ1時間かけて小さいクッキーをやっと半分食べられた感じでした。

お昼ごはんは全部食べ、樹花は食べることにとても興味があるようなので、現在後期食のところを完了食にしてはどうですか、と先生からお話がありました。入り口のところにある給食の見本をみながら大きさやごはんの柔らかさなどは樹花に合わせて調整してくれるそうで、さっそく明日から試してみてくれるそうです。

写真はステップ台の Konoka をタワーにして遊んでいるところ。カップのタワーはできていたけど、文字はタワーにして一緒に遊んだことがなかったので、できていてびっくりしました。
* HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]