今日で樹花は2歳2ヵ月になりました。
朝、起きてごはんを食べたら「あんぱんまんみる〜」
夕方、帰宅してコートを脱いだら「あんぱんまんみる〜」
アンパンマンが大好きで、サンサンたいそう♪もアンパンマンマーチ♪もちょっとだけ歌えるようになりました。今もアンパンマンを観ているところです。

保育園ではお正月の獅子舞も節分の鬼も大丈夫だったのに、パパがスノボのゴーグルをつけるとかなり恐がって顔が真剣になります。
なので樹花が言うことを聞かない(布団に入らないでふざけている、お風呂に入るのにアンパンマンみる〜と愚図る)ときはゴーグルマン(と命名)の力を借りています(笑)
パパがいないときでも「ゴーグルマン」と言うだけで効果があります。すごい!
あまり恐がらせたくないから本当は使わないほうがいいんだろうけど、さいきん自分の主張が通らないと泣いたり寝転んで足をバタバタさせて抵抗するのでどうしても困ったときだけ、助けてもらうことにしよう。